ブログ

  1. Home
  2. /
  3. ブログ
  4. /
  5. 【チネイザン体験談】自分を大切にするということ。内側から灯る小さな光の話

【チネイザン体験談】自分を大切にするということ。内側から灯る小さな光の話

第13回川崎市精神障害者福祉施設でチネイザンボランティアをしております。

 

【チネイザンボランティア】自分を大切にするということ。内側から灯る小さな光の話

  川崎にある精神障碍者福祉施設で ボランティア活動をしております。

今回、13回目のボランティア体験談です。    

「何のために生きているかわからない」

「人といると疲れてしまう」

「色々考えすぎてしまう」

  最初に来られたとき、そんなふうに話してくださった利用者さんがいました。

その方は、何度か施術を受けてくださり、先日、久しぶりにお腹に触れさせていただいたのですが… その時に出てきた言葉は、全く違うものでした。

「これが好き。やってみたいと思うし、自分にはできると思う」 「将来はもっとこうしていきたいって思えるようになった」

涙が出るほど嬉しい瞬間でした。

チネイザンは、ただのマッサージではありません。

身体をほぐしながら、心に触れ、無意識の奥にある感情や思考の癖をゆっくりと緩めていく。

だからこそ、その変化の言葉には、とても大きな意味があるのです。  

 

内観はつらい。でも、そこにしか見つからないものがある

  別の利用者さんはこうおっしゃっていました。

「内観が大切だと分かっていても、思い出すのは本当に辛い。 でもあれだけ無機質に見えていた母の手紙の意味が、やっとわかったんです。 涙が止まりませんでした。」

自分を見つめるという行為は、とても勇気がいります。

過去の傷や、見たくない自分に向き合うことにもなります。

だけど、そこを避けずに乗り越えたとき、心は本当に変わっていくのです。  

 

チネイザンは「自分を大切にすること」の入り口になる

  お腹は感情の倉庫。

知らず知らずのうちに溜め込んだ悲しみ、怒り、不安。 それらを丁寧にほどいていくと、

自分を否定せず、ただ“そこにいる”ということが少しずつできるようになってきます。

 

体の声を聞くことは、自分の本音に気づく第一歩。

チネイザンは、自分を知り、自分を許し、自分を大切にするための優しい方法なのです。    

 

「大切にすることはこういうこと。」  

 

  自分を大事に思ってもらえるきっかけになるように まずは私が一人ひとり大切にほぐしていきます。

丁寧に、大切に心を込めて、尊重を忘れず。    

 

無限の可能性は、あなたの内側にある

  今回、7名の利用者さんに施術させていただきました。

皆さんそれぞれのストーリーがあり、それぞれの想いがあります。

私の施術が、その方の中に眠る小さな光を灯すきっかけになれたなら、 これ以上の喜びはありません。

 

  無限の可能性は、外にあるのではなく、自分の内側にある。

 

そのことに気づいたとき、人はどんなふうにも変わっていけるのだと思います。  


また来月も、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

心をこめて、丁寧に、あなたという存在を大切にほぐしていきます。

 

  最後までお付き合いいただきありがとうございます。

  皆さんも自分を大切にしてくださいね。

固まった固定観念に縛られていませんか?   一度しかない人生です。

他の誰のものでもない自分の人生です。

思いっきり自分のために楽しみましょう!  


 

東銀座駅から徒歩5分 腸活・心活サロン ReoRian-銀座- |寛ぎサロン れおり庵|

オープンチャットのURL

↑最新情報はこちら→lineオープンチャット

お問い合わせはこちら→LINE

Google はこちら→Google Map

インスタはこちら→インスタグラム

日常なことはこちら→アメブロ

3時間以降14日までの予約はこちら→コース・料金

当日予約(3時間以内)と15日以上先のご予約は

DMもしくは07031017175まで。

10:00~20:30 火曜定休