チネイザンとは?〜内臓に宿る感情をほぐすマッサージ〜
チネイザン(氣内臓療法)は、古代中国のタオ(道教)に基づく腹部マッサージで、陰陽五行説をベースにしています。
内臓に蓄積された感情やエネルギーの滞りを解放することで、心身のバランスを整えるセラピーとして注目されています。
特に「孤独感」「過去に戻る」「悲しい」などの感情は、肺や大腸に影響を与えやすく、
チネイザンではこれらの臓器にアプローチすることで、感情の浄化と体質改善を促します。
陰陽五行における「金」:肺・大腸の役割と象徴
五行説では「金」は収斂※・浄化・整える力を象徴し、対応する臓器は「肺」と「大腸」です。
金のエネルギーは秋に高まり、呼吸や排泄、皮膚、免疫、そして「悲しみ」「手放し」の感情と深く関係しています。
五行 | 臓器 | 感情 | 季節 | 色 | 味 | 方角 |
---|---|---|---|---|---|---|
金 | 肺・大腸 | 悲しみ・手放し | 秋 | 白 | 辛味 | 西 |
※収斂=縮むこと。縮めること。
肺の役割と不調のサイン
肺は呼吸を司り、酸素を取り入れ、氣(エネルギー)を全身に巡らせる重要な臓器です。
五行的には「悲しみ」や「孤独」と関係しています。
肺が弱っているときのサイン:
- 呼吸が浅くなる、息切れ
- 風邪をひきやすい、免疫力の低下
- 皮膚の乾燥、アレルギー症状
- 声がかすれる、喉の違和感
- 感情的に塞ぎ込みやすくなる、涙もろくなる
大腸の役割と不調のサイン
大腸は不要なものを排出する「手放し」の臓器。
感情的にも「執着」や「過去へのこだわり」と関係しています。
大腸が弱っているときのサイン:
- 便秘や下痢の繰り返し
- 腸内環境の乱れによる肌荒れ
- お腹の張り、ガスが溜まりやすい
- 過去の出来事に囚われやすい
- 感情の切り替えが苦手になる
これらのサインは「金の氣」が滞っている状態と考えられ、チネイザンによるケアが有効です。
肺・大腸を整える食べ物とライフスタイル
五行説で「金」に対応する味は辛味。
ただし、刺激が強すぎるものは避け、自然な辛味を意識することが大切です。
肺・大腸に良い食べ物(金のエネルギーを補う)
- 白ネギ、生姜、にんにく、大根などの辛味野菜
- 白米、白ごま、カリフラワーなど白色の食材
- 発酵食品(味噌、ぬか漬け、ヨーグルト)
- ハーブティー(タイム、ユーカリ)
避けたい習慣
- 冷えや乾燥による体調不良
- 呼吸が浅くなる生活(スマホの見すぎ、緊張状態)
- 感情を抑え込みすぎる習慣
- 不規則な排便、腸内環境の乱れ
チネイザンで「金の氣」を整えるセルフケア方法
ステップ1:呼吸を深める
肺の氣を整えるには、まず呼吸を意識すること。
鼻からゆっくり吸い、口から長く吐くことで、悲しみや緊張を手放す。
ステップ2:腹部と胸部のマッサージ
- 手を温めて、下腹部(大腸)を円を描くように優しくマッサージ
- 肋骨下部から胸の中央(肺)にかけて、呼吸に合わせて手を添える
- 「手放す」「浄化する」イメージでタッチする
ステップ3:皮膚ケアと感情の整理
肺は皮膚とも関係が深いため、保湿やスキンケアも重要。
また、日記を書く、自然の中で深呼吸するなど、感情の整理を意識する時間を持つ。
まとめ:秋は「金」の季節、肺・大腸を整えて感情と身体を浄化する
秋は「金」のエネルギーが高まる季節。
肺と大腸をケアすることで、呼吸と排泄の流れが整い、悲しみや執着を手放しやすくなります。
過去に戻ってしまい、堂々巡りな考えを続けてしまう方。
魔が差すという言葉があるように、その隙間に入り込まれないためにも心と身体の浄化が必要になります。
悲しみを無理に抑えず、自然に流す(泣くことも大切)。
悲しみは悪いものではなく、浄化と再生のプロセスでもあります。
金のエネルギーが整うと、冷静さ・秩序・美意識が高まり、心も澄んでいきますよ。
チネイザンは、そんな浄化と再生のプロセスをサポートする最適なセルフケアです。
腸活・心活サロン ReoRian-銀座-
ReoRian-銀座-(れおり庵)は、東銀座駅から徒歩5分の「腸活・心活」に特化したプライベートサロンです。
かっさ・チネイザン・タイ古式マッサージなどの技術を組み合わせ、身体と心をトータルに整えるサポートをしています。
セルフケアワークショップや季節のイベントも定期的に開催中です。
▼最新情報・ご予約はこちらから
- 【オープンチャット】
最新情報・イベント・空き状況の確認は
「ReoRian-銀座-で日々開運ꕤ.゚」* へご参加ください →
https://line.me/ti/g2/MMtWLh-qr-1mvF0H18vaHJZq6UNDKxTaZ6-Blw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default - 【公式LINE】お問い合わせはこちら → LINE
- 【Googleマップ】サロンの場所を見る → Google Map
- 【Instagram】施術風景・お客様の声を更新中 → インスタグラム
- 【YouTube】お店紹介動画ですグッドボタン励みになります!
火曜定休