チネイザンとは?〜内臓に宿る感情をほぐすマッサージ〜
チネイザン(氣内臓療法)は、古代中国のタオ(道教)に基づく腹部マッサージで、陰陽五行説をベースにしています。
内臓に蓄積された感情やエネルギーの滞りを解放することで、心身のバランスを整えるセラピーとして注目されています。
特に「不安」「悩み」「執着」などの感情は、胃や脾に影響を与えやすく、
チネイザンではこれらの臓器にアプローチすることで、感情の浄化と体質改善を促します。
陰陽五行における「土」:胃・脾の役割と象徴
五行説では「土」は安定・調和・養う力を象徴し、対応する臓器は「胃」と「脾(脾臓)」です。土のエネルギーは、季節でいうと「長夏(梅雨〜初秋)」に高まり、消化吸収や免疫力、思考力に深く関係しています。
五行 | 臓器 | 感情 | 季節 | 色 | 味 | 方角 |
---|---|---|---|---|---|---|
土 | 胃・脾臓 | 思い悩み・不安 | 土用 | 黄 | 甘味 | 中央 |
胃の役割と不調のサイン
胃は食べ物を受け入れ、消化の第一段階を担う臓器です。
五行的には「受容」と「安心感」に関係しています。
胃が弱っているときのサイン:
- 食欲不振、胃もたれ、吐き気
- 胸焼けや逆流性食道炎
- 口臭や口内の粘つき
- 情緒不安定、落ち着かない
- 考えすぎて眠れない、夢が多い
脾の役割と不調のサイン
脾は消化吸収・免疫・血液の生成に関わる重要な臓器です。
五行では「思い悩む」「心配する」感情と深く結びついています。
脾が弱っているときのサイン:
- むくみや水分代謝の低下
- 筋肉のだるさ、疲れやすさ
- 集中力の低下、思考の停滞
- 便秘や下痢の繰り返し
- 甘いものへの過剰な欲求
東洋医学での「脾」
- 「脾」は脾臓そのものではなく、消化吸収や栄養運搬などの機能全体を指す概念です。
- 実際の臓器というよりは、機能的なシステムとして捉えられています。
- その働きは:
- 食べ物を「気・血」に変える(運化)
- 栄養を体の上部に持ち上げる(昇清)
- 血液が漏れないようにする(統血)
これらのサインは「土の氣」が乱れている状態と考えられ、チネイザンによるケアが有効です。
胃・脾を整える食べ物とライフスタイル
五行説で「土」に対応する味は甘味。
ただし、精製された砂糖ではなく、自然な甘味を意識することが大切です。
胃・脾に良い食べ物(土のエネルギーを補う)
- かぼちゃ、さつまいも、にんじんなどの根菜類
- 米、雑穀、もち麦などの穀物
- はちみつ、甘酒、黒糖
- しょうが、シナモンなどの温性スパイス
避けたい習慣
- 冷たい飲食物の摂りすぎ
- 過食や早食い
- 甘いものの過剰摂取(白砂糖)
- 思い悩みすぎる生活
- 運動不足や座りっぱなしの生活
チネイザンで「土の氣」を整えるセルフケア方法
ステップ1:腹部の中心に意識を向ける
胃と脾はへその周囲に位置するため、腹部の中心に意識を集中させて呼吸を深める。
ステップ2:へそ周りのマッサージ
- 手を温めて、へその周囲を円を描くように優しくマッサージ
- 胃のエリア(みぞおち)から下腹部にかけて、ゆっくりと圧をかける
- 「安心」「受容」「落ち着き」をイメージしながらタッチする
ステップ3:思考の整理と感情の安定
土の氣は「思い悩み」によって乱れやすい。
日記を書く、瞑想する、自然の中で過ごすなど、思考を整理する時間を持つことで、胃・脾の働きが安定する。
まとめ:土用は「土」の季節、胃・脾を整えて安定した暮らしへ
土用は「土」のエネルギーが高まる季節。
胃と脾をケアすることで、思考と感情のバランスが整い、安心感と安定した日常が育まれます。
チネイザンは、そんな内なる土台を整える最適なセルフケアです。
※土用とは 、 四立 (しりゅう、 立夏 ・ 立秋 ・ 立冬 ・ 立春)のそれぞれ直前およそ18日間
季節の変わり目と考えるとわかりやすいですね
唇の荒れやヘルペスがある時も土の氣元気のない時です。
思考の渦に巻き込まれて陰転しないためにも
ぜひマッサージやチネイザンをご活用ください。
腸活・心活サロン ReoRian-銀座-
ReoRian-銀座-(れおり庵)は、東銀座駅から徒歩5分の「腸活・心活」に特化したプライベートサロンです。
かっさ・チネイザン・タイ古式マッサージなどの技術を組み合わせ、身体と心をトータルに整えるサポートをしています。
セルフケアワークショップや季節のイベントも定期的に開催中です。
▼最新情報・ご予約はこちらから
- 【オープンチャット】
最新情報・イベント・空き状況の確認は
「ReoRian-銀座-で日々開運ꕤ.゚」* へご参加ください →
https://line.me/ti/g2/MMtWLh-qr-1mvF0H18vaHJZq6UNDKxTaZ6-Blw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default - 【公式LINE】お問い合わせはこちら → LINE
- 【Googleマップ】サロンの場所を見る → Google Map
- 【Instagram】施術風景・お客様の声を更新中 → インスタグラム
- 【YouTube】お店紹介動画ですグッドボタン励みになります!
火曜定休